名古屋市西区講習の概要
作業日 | 2024/2/10 |
作業内容 | テールゲートリフター講習 |
サービス名 | お引越し |
名古屋市西区講習日誌
2月10日土曜日
この日は『テールゲートリフトの操作の業務に係る特別教育』を受講して参りました。
便利屋という仕事は
軽トラック、2t車、4t車、平トラック、アルミバン、クレーン車などなど
様々な車両を使用する機会があります。
その中で、お引越し作業で一番使用するのがアルミバンのトラックです。
そして最近では冷蔵庫の大容量化や洗濯機のドラム式の普及などで100キロを超す家電の移動もかなり多くなりました。
そのためにトラックに必要なのがテールゲートリフトというトラックの後部に付いている昇降装置。
パワーゲートやテールゲートリフター、リフトゲートなどとも呼ばれるもので、
身近なところではコンビニやスーパーの駐車場で見かけることが多いでしょうか。
令和5年3月の労働安全衛生規則の一部改正によって、この装置の操作が特別教育の対象となりまして、
今年令和6年の2月1日からは修了証がないと完全にアウトに
その為、近場で早めに講習の予約を…と思っていたのですが、人気のコンサートなみに空きがなく
とれた予約が2月10日でした。
講習をして下さった企業様は
名古屋市西区にあります『瀧冨工業株式会社』様でした。
建設・産業機械のレンタルや販売・修理をされている会社様で、講習に来る私たちのために駐車場や会場を案内して下さる方もいて、すれ違うお一人お一人が笑顔で礼儀正しく
素敵な会社だなーとのポジティブな印象しか感じませんでした。
リオンもいつかは・・・ですね。
さて、本題の講習ですが
社屋に入り、用意されたスリッパに履き替えいざ教室?へ
正面にホワイトボード、並べられた机とイス、机の上には教本と資料
学生時代の記憶が頭をめぐる中、時計は8:30となり、講習のスタートです。
講師をして下さったのは浅井先生。
物腰が柔らかく、言葉がきれいで、難しい話もスムーズに頭に入る。
そんな先生の講義が休憩を二度挟み順調に午前も終了。
今回の講習には一つ楽しみがありました。
会場の後ろの方に届いたものから流れてくる美味しそうな匂い
お待ちかねのお弁当タイムです。
脳みそを使いほどよくカロリーを消費して、午前の講義10分ほどまえから漂う匂いにメロメロのお腹
味噌汁もついてるなんて幸せすぎです。
午後から始まる法令関係の講義と実技に向けてスタミナ補給です。
20代で建築業界の会社にいたころ、お昼に二つ頼み、一つを晩御飯にしてたことがありました。
とそんなこんなで午後の講義へ
午後は動画も使用して難しい法令関係の内容もとても理解しやすく丁寧な講義が続き
そしてこの日に受講に来たみんなで外へ行き実技です。
この日は総勢で13名
人数としては少ない日だったそうで、実技の流れもスムーズ。
ストーブも用意されていて至れり尽くせり
そんな中、ストーブの当たらないところで常に熱心に教えて下さる先生に感銘を受け、
頑張ろうと思いつつも恥ずかしさから指差し確認の声は小さめな私に心の中で自分でダメ出し
久しぶりの授業?講義?で長く感じた一日でしたが、実技も終えて無事終了。
死亡事故も発生していることもあり、今回の改正にもなったというこのテールゲートリフト特別教育
それとは少し遅れて保護帽(ヘルメット)の義務化の範囲も広がりました。
今年からのお引越しでは防止ではなくヘルメットを被った引越し屋さんを多く見ると思います。
何より講習の場を設けて下さった
瀧冨工業株式会社様、講師の浅井先生、案内をして下さったり、受付など支えて下さったスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
無事故・無違反・無災害
これからも頑張って参ります。
名古屋市西区リフト講習の作業前後比較写真
出張見積もり無料!
お気軽にご相談ください!
90%以上のお客様から最高評価をいただけております。ご満足いただけるように真摯に作業を行います。