名古屋市剪定作業の概要
作業日 | 2025/7/1 |
作業内容 | 名古屋市 剪定作業(シマトネリコ) |
サービス名 | 剪定・伐採・伐根・高木伐採 |
名古屋市剪定作業日誌
●2025年7月1日
名古屋市にてシマトネリコの選定作業を行いました。

こちらは前回のオリーブの剪定に向かう前の作業となりまして、日誌を上げる順番を間違え
こちらの方が後に更新となりまして、
けっこうキッチリしたいタイプの私的にはスッキリしない並びとなってしまいました。
ま、それは置いておきまして
このシマトネリコという木ですが
ネットなどで調べると2m~3mほどのなんとも涼しげな木が画像で出てきます。
ここで留まってくれると、家のシンボルツリーとしてとっても良い感じなのですが…
放っておくと
大きくなるんです
成長が早いんです
環境にもよりますが5m~10mにもなります。
そして
枝葉がわんさか茂るんです
風通しが悪いと虫さんを寄せてしまうことも(/o\)
ただ、お手入れは簡単な方で、コントロールは可能な木なのです。
ご自身で管理されるにもハードルの低い木の一つ。
さて、
今回はそんなシマトネリコが大きくなってきまして、お隣にはみ出てきた
とのことでのご依頼となりました。

生育の立地上、2mほどに留めないとどうしてもはみ出ていってしまいますね。
ですので、今回はかなり樹高を低くするため、ご依頼者様に樹木へのメリット、デメリット、リスクなどご説明の上で
了承をいただき、大胆に剪定をさせていただきました。


暑い時期に入ってきますので、大胆に切ったリスクを軽減させるため、葉っぱは多めに残してあります。
低めの位置の枝が少ないため、今後、低めの高さを維持していくのはじっくりと時間をかけることになるかもしれませんね。
名古屋市剪定作業前後比較写真


出張見積もり無料!
お気軽にご相談ください!
90%以上のお客様から最高評価をいただけております。ご満足いただけるように真摯に作業を行います。