名古屋市家具組立作業の概要
作業日 | 2025/7/28 |
作業内容 | 名古屋市 家具組立作業 |
サービス名 | 代行サービス |
名古屋市家具組立作業日誌
●2025年7月28日
名古屋市にて、家具の組立作業を行いました。
こちらは東京から名古屋に越していらしたお客様からのご依頼となります。
組み立てるものは【ベッド】と【チェスト】
まず、スペースを取るベッドから取り掛かりました。
カテゴリー的には【すのこベッド】なのですが、今回はセミダブルということもあってか
パーツが多めの物で、ネジの箇所も多めの物でした。
家具の組立は様々なメーカーさんから様々なラインナップがありまして
【初めまして】の家具も多いのですが、今回のベッドもその一つ
パーツが多いこともあり、とても丈夫そうな物でした(^^)


引き続いて【チェスト】の組立
こちらも初めましての物

表現としては【チェスト】で問題ないと思うのですがあまりその辺りを深堀りしたことが無いのでどうなのでしょう(^^;
引き出しが多いものでしたので、多少の時間はかかりましたが、こちらも問題なく完了です♪

お引っ越しシーズンなどは特にですが、
便利屋のお問い合せの中で、家具の組立も多くいただきます。
最近はネットでの購入される方が主流となるのですが、
ネット購入の場合
説明書が無い、説明書に載っていないパーツがある、または逆にパーツが無い、ネジ穴がすでにダメになっている・・・
などけっこうあるあるです(^^;
以前に承ったベッドの組立てでは
ベッドの頭側のパーツが無く、代わりに足側のパーツが2セットあり
「頭をこちらに」との打ち合わせの元で組み立てたベッドが〔頭も足も関係ない〕状態となってしまい
お客様がショックを通り越して爆笑してたことがあります。
(商品交換には時間がかかり、再度の組立となる為、結局あきらめて使用されることに)
そんなこともありますので、
ネットでの購入の際は多少の当たり外れがありますのでご注意ください(>_<)
今回組立した品物はまったく問題ございませんでした(^^)
名古屋市家具組立作業前後比較写真


出張見積もり無料!
お気軽にご相談ください!
90%以上のお客様から最高評価をいただけております。ご満足いただけるように真摯に作業を行います。